人それぞれの道を №417

 人それぞれの道を
平成29年1月18日

 実はまだつい先達てのことなのに、ずいぶん以前ことのように思えるのがプーチンさんの当山口・長門市訪問です。あれは一体何だったのでしょうか。県は警備上問題とされた建物の撤去を初め町中の美化清掃、学校給食ではロシア料理まで作って両国の理解親善に努めたそうで、関係者のため息に同情を禁じ得ません。 

 あの日は長門は雪でした。一目見ようと沿道で待つ人。その警備にあたる人たちをよそにプーチンさんは2時間以上も遅れて到着。当然押せ押せの予定を済ますと翌日はさっさと東京に行ったとのことに一体山口訪問にどれだけの意味があったのだろうと思われてなりません。ひょっとしたら「山口なんかに行きたくない」ではなかったかとさえ思われてきます。

 聞けば、プーチン大統領が各国訪問や会議に遅刻するのは常習とのことですが、客観的に言えばそれは自分を大物に見せたいという不遜でありましょう。相手の国、国民に対しては非礼極まりありません。そのプーチン氏が大の柔道好きとは何をか言わんや。技より前に心を学べと申し上げなくてはなりませんね。

 その点、私は大統領としてはオバマさんの方がはるかに誠実さがあると思います。昨年、広島を訪れた時の言葉にも真摯な自分の言葉がありました。むろんそれだけですべて良しとはいかないにしても核廃絶を掲げたアメリカ大統領としての真摯なる願いを覚えずにはいられませんでした。人は己の性向に従って人生を歩むのだと思います

       直線曲線迂曲線   この道あの道どの道も

       人人皆有各自線   人それぞれがそれぞれに

       人生苦楽在線中   泣いて笑って辿る道

       七転八倒辿一線   「花は苦労の風に咲け」

 上はこの年頭に思ったことですが、人が人それぞれに持つ性格や性向を基盤に生きている以上、その人生は人それぞれであり、誰一人として同じ人生を歩む人はありません。大事なことは自分の人生を真摯に一生懸命歩むことだと思います。人生に偽りやたくらみがあってはなりません。それは結局自分に返ってくるのですから。

   おそロシア 遅刻食い逃げ 毎度とは

0 件のコメント:

コメントを投稿