記憶の不思議 №526

記憶の不思議
平成31年2月26日

 承前。私の入院中の話です。私が入院した下関済生会病院は実は筋痛症で昨年来お世話になっている病院ですが入院はしたことはありません。ですから入院して初めてこの病院がどんなところかよく分かりました。まずその第一印象はホテル並みということ。清潔さはもちろん施設設備においてホテル同然ということでした。

 これはむろん有料ですが院内着は毎日交換されます。部屋の掃除も毎日です。欲しいものあればコンビニがあります。レストランもあります。看護師さんが様態を見守って下さることは申し上げるまでもありません。これでは「病院よいとこ、一度はお出で。飯はうまいし看護師さんはきれいだ」と歌いだしたくなりませんか。

 その快適な病院にいて、何故か、若い頃自分がインドに旅して激しい下痢に見舞われ、二、三日安宿で苦しんだことを思い出したのです。快適な病院に入院していることと当時の体験には何の脈絡もないはずですし、今回の入院で私は苦しいと思ったことは全くありません。それなのに何故そんな思い出が甦ったのか。不思議としか言えません。

 話が少しずれますが、皆さんは木など高いところから落ちる瞬間に過去のことが走馬灯のように見えたという経験はありませんか。このこと、道元禅師も落馬の瞬間を例に「世間の人、馬より落つる時、未だ落ちざる間に種々の思い起こる」(巻317)と言われていますから人に共通する体験なのでありましょう。

 人間の記憶はなくなることがないと言います。思い出せないことはあっても記憶自体は消えることがないというのです。そういえばルドルフ・シュタイナーも人は死後数日間にわたって自分の一生をパノラマのように見ると言います。そこでは自分が忘れていた記憶・思い出が改めて思い起こされるに違いありません。

 改めて記憶というのは不思議なものだと思います。私が「脈絡もなく」と思った体験も何か意味があって思い出されたのかも知れません。それだけに記憶がなくならないということは怖いことではないでしょうか。記憶を改めて見せられると時、つらい記憶、恥ずかしい記憶が少しでも少なくなるようにと思ったことでした。
 
 
 諸悪莫作(悪いことはしない)
衆善奉行(よいことをする)
これが人生の秘訣だニャーン

 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿