この一年 №661

 この一年

令和3年12月20日

 今年も残り旬日、皆さまにとって今年はどんな一年だったでしょうか。「いやよかった。すばらしい年だった」とおっしゃる方がお出ででしたらそれは羨ましいこと。多くの方にとっては可もなく不可もなく変りばえしない一年だったのではないでしょうか。私も全く同じです。今年もアッという間の一年になってしまいました。

 変りばえしないという点ではやっぱりコロナでしたね。東京を例にとれば8月には一日の感染者が5000人を越える日が何日もありました。さすがに10月中旬になってようやく100人以下になりましたが、今度はオミクロン株とかいう新手が出現しました。果たしてこの感染を抑えることができるのか油断がなりません。

 しかし、コロナもさることながら私にとって胸が痛んだのは今年も近親の大人によって命を奪われる子どもが何人もいたことです。父親が3人の我が子を殺害ということがありました。17歳の兄が6歳の妹を殺してしまうことがありました。先月には小学生の甥二人を焼死させる事件がありました。なぜ子どもを殺害する悲惨な事件が続くのか、無念この上ありません。

 世界的には平和の危機の年でありました。1月にはミャンマーで軍が政権を奪い取って強権政治を敷き、これに反対する多くの市民が軍によって命を奪われました。8月にはアフガニスタンで米軍の撤退に乗じたタリバンが政権をとって女性の人権を奪ったばかりか国を混乱に陥れています。中国もロシアも民主主義国家とはとても言えないでありましょう。。

つくづく思うのです。なぜ日本で幼い子の命を奪う事件がなくならないのか。なぜ世界で平和に逆行する国がなくならないのか。生まれてきた子は元気に育たなければなりません。親や国はその成長を援助しなければなりません。世界のどの国も国民が平和に暮らせる国でなければなりません。為政者はそれをしてこそ為政者です。


 いまこの時私たちがすべきことは何か。それはお釈迦さまの教えに立ち返ることです。一人ひとりが人間に生まれた有難さとその貴さを改めて思うべきです。そしてもう一つはいまの政治家の全とっかえです。新しい時代は今までの感覚を脱した若い人にしかつくれません。出でよ若者!がんばれ若人!


 Change!

0 件のコメント:

コメントを投稿