赤ちゃんって? №669

 赤ちゃんって?

令和4年2月17日

 のっけから恐縮ですが、皆さんは赤ちゃんって何だろうと考えたことおありですか。恥ずかしながら私はありません。これまで赤ちゃんを目にする機会は数限りなくあったはずですが、赤ちゃんって何だろうと考えたことはありませんでした。それだけに改めて赤ちゃんって何ですかと問われると返答に窮します。

 いや何でこんな話かと申しますと、小一の孫娘(()()ちゃん)の国語に「動物の赤ちゃん」という単元があり、先生が身の回りに見られる赤ちゃんにはどんなものがありますかと質問したのだそうです。子どもたちがイヌ、ネコ、かまきり、ミニカー等々と小一らしい展開になったところで、先生が「赤ちゃんて何だろう」と訊ねたというのです。

 その時花菜ちゃんがサッと(だったかどうか、ともかく一番に)手を挙げて「自分の後を継ぐ人」と答えたというのです。それを聴いて私は思わず感嘆。小一の子の域を超えていると思いました(親ばかならぬ爺ばか、です)。 案の定クラスの子どもたちは花菜ちゃんの答えに??? 「継ぐってなあに?」だったそうです。

 で、花菜ちゃんは「自分のしていることをやってくれる人だよ。例えば畑仕事とか」と答えたそうです。正直、私は赤ちゃん(自分の子ども)が自分のしていることを引き継いでくれる存在と思ったことはありませんでした。それだけに赤ちゃんが自分の仕事を継ぐ存在だという意識が小一の子にあることに驚かざるを得ませんでした。

 考えてみれば自分がそうだったのです。私は養護学校教員でしたが父親は小学校教師でした。私は成り行きで教員になりましたが、実は娘も教員になりました。期せずして子と孫が親の仕事を引き継いだことになります。まさに花菜ちゃんが言う「赤ちゃんは自分の後を継ぐ人」を実践していたことに改めて気づかされました。

 花菜ちゃんが「継ぐ」という意識を持ったのは家で話題になることがあったからのようです。花菜ちゃんのお父さんは設計士ですがそのお父さんも設計士なので自然に仕事を継ぐという意味を感じたのかも知れません。カミさんは花菜ちゃんの心の中に「繋がりということが意識されているのかも知れません」と言いました。珍重。


年年歳歳 花相似たり

       唐詩選・劉廷芝


 

0 件のコメント:

コメントを投稿