春紅葉幻想 №681

 春紅葉幻想

令和4年5月17日

 昨年は都合で叶いませんでしたが毎年11月、大寧寺さんの法要随喜の帰り道に西念寺さんに寄って紅葉狩りをしています。西念寺さんは隠れた紅葉名所なのです。先日やはり大寧寺さんからの帰り、春はどんなかと思って寄ってみました。「春紅葉」なんて言葉はありませんが、秋とは違った趣はまた一興。拙詠をご披露申し上げます。

      空おおう緑したたる紅葉葉をゆらしゆらして風通りゆく

 その日は涼しい風が吹いていました。その涼しい風が紅葉の枝を揺らし葉を揺らして通り過ぎていきます。風にやさしく枝葉が揺れる風情は何とも言えず、まるで緑の枝葉が風と遊んでいるようでありました。

      さわやかに枝ゆらす風吹いていてかわず鳴く声のどかに聞こゆ

      早苗田にかわずのどかに鳴いている静かなりけり春昼下がり

 田んぼに鳴く蛙の声が聞こえました。その鳴き声はいかにものどかです。ただでさえのんびりの春の昼下がり。しみじみとそののどかさを味わいました。

      もみじ谷歩む小径のそこかしこ木漏れ日射してただ静かなり

 もみじの小径の一角に谷になっているところがあります。その小径のそこかしこに木漏れ日が射していました。その木漏れ日を見るとなぜか静かさを思います。もとより木漏れ日は喧噪の中にはありません。木漏れ日は静かさを一層静かにしていました。

      木漏れ日に落ちた真紅の葉一枚足止めて見るその鮮やかさ

 木漏れ日の中に真っ赤な葉が一枚落ちていました。何の木の葉か、思わずハッとするほど赤い葉でした。緑と赤という補色だったからでしょうか。その鮮やかさに見入ってしまいました。それは何かを語っているように思えてなりませんでした。

      静かさを破って一声カラス鳴くこれからどこへゆくというのか


 静かさを破るカラスの鳴き声が聞こえました。その声に我に返って思ったことはもみじ谷の静かさ、のどかさをウクライナの人たちに上げたいという現実でした。自然は静かなはずです。人も自然も静かでのどかであるべきです。


ウクライナに春紅葉の平和を!


0 件のコメント:

コメントを投稿