この一年 No.123

平成231225

この一年




 先年亡くなった杉浦日向子さんにこんな言葉があります。

 『それにしても、軽々しく口に出す「わたしたちの地球」という言葉はオコガマシイですね。「地球に生かされている人類」であって、養い親の堪忍袋の緒の限界に、ビクビクと首をちぢめる良い子に帰れるといいのにナ。』

 この一年を思うと、この杉浦さんの言葉ほど痛切に感じられるものはありません。あの三月の大地震・大津波を前に私達は為す術がありませんでした。鉄壁を誇った防潮堤があのように無残に破壊されることなど夢にも思いませんでした。そして多くの命が失われました。無念のうちに亡くなった人たちのことを考えると、いまでも胸が痛みます。

 災害は来る時は来ます。それが大災害であれば、今回のように多くの町が破壊され何万もの命が奪われます。傲慢に生きようと敬虔に生きようと災害には無縁です。杉浦さんがおっしゃった「ビクビクと首をちぢめる良い子」の意味は何でしょうか。首をちぢめながら生きていても災害を免れることはありません。それなのに杉浦さんはなぜこうおっしゃったのでしょうか。

私たちは結局、生かされている存在に過ぎません。杉浦さんはそのことをおっしゃりたかったのだと思います。生かされている命を感謝して生きることの大切さを言われたのだと思います。自然の恵み、自然の脅威に畏敬の念をもって敬虔に生きること、人間も地球に生かされている一存在に過ぎないことを言いたかったのだと思います。

思えば、私たちは自然や神など大いなる存在に対する畏敬の念を失ってきたのではないでしょうか。生活のすべてが自然と共にあった時代には人々は自然に対する畏敬の念を忘れることはありませんでした。そして、そこに神仏を見出して祈りを捧げることが生活の基本でした。忘れることのできない今年が暮れようとする今改めてそのことを思っています。



 無常とふ 言葉はあれど 耐え難き 悲しみの年 いさよひて暮る

0 件のコメント:

コメントを投稿